コンセール・リベルテは、戦後間もない昭和28年に静岡市を中心とする音楽同志により創立しました。
サラリーマン、主婦、学生、会社経営者など様々なメンバーが在籍し、老若男女がひとつの音楽を作り上げるために心を一つにして取り組んでおります。
定期演奏会ではクラシック・ジャズ等、一流のプレイヤーを迎え、様々な忘れられないエピソードを生んでいます。
また、長いバンドの歴史のなかでは、吹奏楽コンクール全国第3位(昭和33年、37年)、海外演奏旅行(昭和59年ハワイ、平成28年サンルイスオビスポ~ロサンゼルス)といった様々な演奏経験を重ねて現在に至っています。
私たちの愛する地元=静岡市を盛り上げながら、ジャンルを超えて、地域をも超えて、音楽を通じたつながりを大切にしています。
活動内容
主なイベントとしては、毎年11月に定期演奏会(例年、静岡市民文化会館大ホール)を行っています。
そのほか、静岡市民大音楽祭、静岡マラソン応援演奏、古庄自治会の夏祭り、静岡赤十字病院イベント、生涯学習センターの音楽祭やファミリーコンサートといった数々のイベントで地元に密着した演奏活動を行っています。
定例練習を木曜日の夜と第3日曜日に行っていますが、定期演奏会に向けて練習日を増やしたり強化練習を行ったりして、演奏力の向上とチームワークのための親睦を深めています。
出席率8割以上!
合奏練習への出席率が全体で8割以上という驚異的な数字は、一般バンドにはあまり無いことと思います。これは、有意義な活動を行っていることの証しではないでしょうか。
楽しんで長く続けられるという、生涯学習に大切な要素をもったバンドです。忙しくてなかなか練習に参加できないメンバーもいますが、メンバー同士が支えあって続いているバンドなのです。(2021年度は、出席率82.6%でした)
画像でメンバー紹介
Oboe & Flute
クラシックにポップスに大活躍!なパートです。
Clarinet & Fagot
大所帯でアットホームなパートです。
Saxophone
多彩なプレイで個性が光る!パートです。
Trumpet
バンドの花形!と言ったらこのパートです。
Horn
壮大な演奏が目を引くパートです!
Trombone
まさに!伸縮自在!なパートです。
Euphonium
響け!ユーフォパートです。
Tuba & Contrabass
低音の魅力にとり憑かれた!ベースパートです。
Percussion
軽やかな躍動感!パーカッションパートです。